この記事ではそんな悩みを解決します。
ツイッターフォロワー数2500人のおたまる(@haruiotama)です。
今までツイッターアカウント紹介企画を通して160人以上のツイッタープロフィールを見てきました。
その経験を通して気づいた、フォローしたいなと思えるアカウントの共通点について紹介します。
この記事は
- ツイッター初心者でプロフィールの書き方がわからないから知りたい。
- フォローされやすいツイッタープロフィールの書き方を知りたい。
- プロフィールをよりよいものに改善したい。
という人におすすめです。
この記事を読めば、フォローしたいと思わせるツイッタープロフィールの書き方とそのためのテクニックがわかります。
ツイッタープロフィールを魅力的なものにしてフォローしやすいアカウントを目指しましょう!
フォローしたくなるツイッタープロフィールとは?
こちらを見てください。

パッと見てどちらの印象がいいですか?おそらくほとんどの人は下だと思います。
人の印象は第一印象に大きく左右されます。
最近の研究では第一印象は0.2秒で決まる、と言われています。すなわち内容はともかく、パッと見て『感じのいいプロフィール』かどうかがとても重要です。
相手をフォローするときは
- パッと見た感じいい印象
- プロフィールを読む
- フォロー
という流れになりますので『パッと見、いい感じ』と相手に思わせることはとても重要です。
ツイッタープロフィールに必要なテクニック
ではどういうプロフィールが『パッと見、いい感じ』なのでしょうか。
実は『パッと見いい感じ』と印象付けるために必要ものが二つあります。
100字ギリギリまで使う


プロフィールは『自分がどんな人か』をアピールするところであり、ツイッターアカウントの顔です。
例①ではどういう人かわからないですよね。フォローしてください、リプ(コメント)してくださいと言われても、見ず知らずの人をフォローしたり、いきなりリプする人は勧誘目的の人くらいです。
逆に例②は情報がたくさんあり、人物像をイメージしやすいですね。
絵文字
二つ目は絵文字です。
カラフルな絵文字が適当に入ることで文字ばっかりのプロフィール欄がカラフルになります。
内容は同じです。
ただし、絵文字の使いすぎもよくありません。ごちゃごちゃしすぎるからです。
文章の切れ目に入れることで文章が読みやすくなる効果もあります。
男性で絵文字をたくさん使うことに抵抗がある人は『/』や『|』などを使うことをおススメします。
ツイッタープロフィールに書くべきこと
ではどういったことを書いていけばいいのでしょうか?
年齢、性別、職業
年齢や性別は知らない相手の人物像イメージするのに重要な役割を果たします。
例えば
- 小学生の子ども3人を子育て中のワーママ
- 3歳の息子を溺愛する26歳のパパ
- 超ポジティブ思考の20歳大学生
プロフィールで性別について書かなくても、アイコンで分かるようにしておくのも一つの方法です。
今までの経緯を書く
大きな属性(年齢、性別、職業)を伝えた後にさらに詳しく書いていきます。
- 大学卒業後、アメリカに留学。現在は技術系会社員として働きながらブログで副収入を得るべく奮闘中。
- 25歳で大病を患い、仕事を辞める。在宅でできる仕事を探し、現在webライターとして活躍。
- 子どもたちが独立し、新しいことにチャレンジしようとツイッターを開始。
さらに詳しい情報を書くことでよりイメージしやすいですね。
どんな内容を発信するのか
- 我が家の猫ちゃんたちの日々の面白エピソードや写真、動画をUPします。
- 栄養士としての知識を生かして毎日の料理に役立つ情報を発信。
- 大好きな絵本の中からおすすめの絵本を紹介します。
このアカウントをフォローすることによって、フォロワーにどんなメリットがあるのかを書きます。
フォローすることによるメリットを明確に
- 有益な(自分が求めている)情報が得られる
- 楽しくやりとりができる
大きくはこの二つではないでしょうか。このような情報がプロフィールに書かれているかどうかという視点が大切です。
ツイッタープロフィール欄の他に好印象を与えるために設定
プロフィールの内容以外にも第一印象をよくするために設定しておかなえればいけないものがあります。
ハンドルネーム
アイコン、ヘッダー
メンション
この3つについては別記事で詳しく説明しています。
ツイッタープロフィールの書き方まとめ
書く内容としては
- 年齢、性別、職業
- どういう経緯で今にいたるのか
- 何を発信するアカウントか
この3つについてできるだけ詳しく書いて、あなたがどういう人なのかを相手に知ってもらいましょう。
書いたプロフィールをよりよく見せるためのテクニックとしては
- 100字ギリギリまで書く
- 絵文字を適度に使ってカラフルに。
- 絵文字に抵抗がある場合は『/』などをつかって文章の切れ目を明確に。
これをベースにプロフィールを考えてみてください。
コピペOK!プロフィールテンプレート
ワーママが小学生3人の子育てをしながらスキマ時間に副収入🌟 Twitter1ヶ月半でフォロワー1300人突破💕🎶アドセンス→3桁達成😃🌈前向きにいろんなことに挑戦中❣一緒に頑張る仲間募集中😊️🍀【初心者必見】ブログで稼ぐノウハウやTwitterフォロワーの増やし方など役に立つ情報を発信中🐰
最後までお読みいただきありがとうございました。